年末スキー日記② ~楽しい編~
いよいよ出発
年末寒波
で天気が荒れそうと少し心配でしたが、良いお天気になりました

電車では、次女は最近お気に入りの「おしりたんてい」の本を読んだり、
去年と同じく、あやとりもしたり、おいしく食べたり、あっという間に到着

バス
では、次女はあっという間に寝てしまい、ホテルに到着。

年末寒波のせいか、止む気配の全くない雪景色。

最終日にこの空模様が1番良い天気でした。
(それでも、1時間ほどで、また雪
雪
雪
・・・になりました)

雪遊びもスキー場での楽しみ

去年はキッズエリアがあって、無料でそりやタイヤで遊べたのですが、
今年はないのかと思っていたのですが、最終日に開設されました。
雪の降り始めが遅くて、キッズエリアの開設も遅れていたようです。
自分でタイヤを持って上がって遊んでくれるようになったので、
親は楽ちんになりました。
本当に3日間、ずっと雪が降り続いて、風も冷たくて、
青空をしっかり見ることもできずに残念だな~
と思っていたら、
「スキー場なんだから、雪が降らないと
」と言う次女。
次女にとってはベストコンディションだったようで、
休憩しながら
・・・・と思う次女以外の3人でしたが、
「まだ滑るー
スキーしたいー
」とリフトに向かわされました。
最後には「冷たい~~
」と泣いてしまうのですが・・・・
今シーズンのスキー始め。
次女が予想以上に滑ることを楽しんでくれているのでよかったです
さてさて最後はアクシデント編
いろいろな経験が、今後の役に立つのでしょうか。
今思い出しても、もう二度と無いように・・・・
と思います。

年末寒波



電車では、次女は最近お気に入りの「おしりたんてい」の本を読んだり、
去年と同じく、あやとりもしたり、おいしく食べたり、あっという間に到着


バス


年末寒波のせいか、止む気配の全くない雪景色。

最終日にこの空模様が1番良い天気でした。
(それでも、1時間ほどで、また雪




雪遊びもスキー場での楽しみ


去年はキッズエリアがあって、無料でそりやタイヤで遊べたのですが、
今年はないのかと思っていたのですが、最終日に開設されました。
雪の降り始めが遅くて、キッズエリアの開設も遅れていたようです。
自分でタイヤを持って上がって遊んでくれるようになったので、
親は楽ちんになりました。
本当に3日間、ずっと雪が降り続いて、風も冷たくて、
青空をしっかり見ることもできずに残念だな~

「スキー場なんだから、雪が降らないと

次女にとってはベストコンディションだったようで、
休憩しながら

「まだ滑るー


最後には「冷たい~~


今シーズンのスキー始め。
次女が予想以上に滑ることを楽しんでくれているのでよかったです

さてさて最後はアクシデント編

いろいろな経験が、今後の役に立つのでしょうか。
今思い出しても、もう二度と無いように・・・・
